藤枝市で、絶対音感を取り入れているピアノ教室です。

カノンピアノ教室 

ストリートバンド

      2018/10/11

ドイツの小さな町で

もうだいぶ前のある年の8月11日。ドイツの古いペンフレンドを訪ねて一人旅の途中、私はカペルンという田舎町を歩いていました。カペルンはデンマークとの国境に近い北の町。広くない商店街にも石畳が続く静かで小さな港町です。それはのんびりした朝のことでした。現地で私を受け入れてくれた、かつてのペンフレンドだったギーゼラという女性はレジーナという友人と一緒に私から離れて歩いていました。人ごみを独り歩きしているとどこかからきれいな音楽が聞こえてきます。音のする方に足を向けると広場のあたりで3人の男たちがそれぞれ楽器を奏でています。ひとりはミュートをつけたトランペット、もうひとりはトロンボーン、そしてもうひとりは大きなチューバを抱えていました。奏でている曲は3拍子のアメリカの古い曲「ラモーナ」です。私の好きな曲でした。いろいろな演奏がありますが、この日はトロンボーンの甘くゆっくりとしたメロディーにチューバが心地よいリズムを刻んでいました。その時のような映像が見当たりませんので、少し趣きは異なりますが、アコーディオンで聴いてください。

ここに来る前にヴュルツブルクの街で聴いたのは、若い男性ヴァイオリニストが城壁の前で奏でていた「タイスの瞑想曲」。こういう場面に遭遇するとひとり旅するものののハートは刺激されます。いま思い起こしてもきれいだった。ヨーロッパではこんなストリートミュージシャンによく出会います。

さて日本。最近では静岡市の地下街で電気的に増幅した音量でいろいろなパフォーマンスをしている場面に接します。だけどあまりアカ抜けしていないなあ、というのが率直な感想です。ヨーロッパとは違うなあと思うのです。時代も国も違うのでどちらがいいというわけでもないですが、やっぱり聴いて心地よくなければ私にとっては「音楽」とは言えないと思うんですけど~。(YONO)

 

 - 音楽雑記帳

  関連記事

広場のコンサート

ウィスコンシン室内オーケストラ ある年の夏、私はウィスコンシン州の首都マディソン …

音楽と外国

ド・レ・ミ・・・とA・B・C・・・ 音楽と外国 東京・銀座の山野楽器など大型の音 …

身の回りに音楽を

身の回りに音楽を  音楽が身近にあるっていいですね。私が住むこの藤枝市でも、その …

「カノン」という名称

「カノン」という名称 「カノン」という名前について少し書きましょう。カノンという …

コンマス 大谷康子さん

ある夜の出来事 私たちが普通に楽しむことができるコンサートというのはだいたい2時 …

あふれる音楽

あふれる音楽 休日の朝、通勤の車も走らないので家の周りも静かです。たまにはテレビ …

音がなくても音楽?

4分33秒 今年2月14日、バレンタイン・デーにフロリダ州の高校で銃の乱射があり …

音楽のイメージ

音楽って・・・・ 私が静岡市郊外の、といえば聞こえがいいですが、田んぼの中の中学 …

音楽を愛する人は

音楽を愛する人は 春を愛する人は心清き人・・・・っていう歌がありますね。「四季の …

長調と短調

長調と短調 すさまじい残暑はまだ続きそうです。秋の到来が待たれる日々ですが、音楽 …