旧東京音楽学校奏楽堂
旧東京音楽学校奏楽堂
もうだいぶ以前の夏のある日、東京上野の国立博物館から東京芸大のほうに歩いて行った時のこと。緑いっぱいの木立の中に奏楽堂は建っていました。強い日差しを避けたかったし、少し腰を下ろしたいと思っていたのでこれ幸いと思い中に入ってみました。そこは昔の東京音楽学校、今の東京芸術大学に付属していましたが、その後東京都に譲渡された由緒ある音楽ホールで、明治中期に建てられたという古くてかなり大きい木造の建物です。その日は公演もなく人影も見えません。照明の消えたホールの中はひんやりとして薄暗く、左右の窓から差し込む光だけが幻のような雰囲気を漂わせていました。ホールの内部いっぱいに静けさだけが満ちています。と思ったのもつかの間、中に入るとステージの左右からきれいなオルガンの音(ね)が響いてきました。曲はパッヘルベルのカノンでした。ステージに据えたスピーカーからCDのカノンが聞こえてきたのです。それまで管弦楽では聴いたことがあったのですがオルガンで聴くのは初めてでした。さながら大きなキリスト教会の会堂で聴いているような思いでした。
私は人影のない涼しいホールの椅子に腰かけしばらくカノンを聴いていました。午後の日差しの中で、たぶん外は暑いだろうなと思いながら。そのうち曲も終わったのでゴトゴトと足音の響く木造りの廊下を歩きちょっとだけ中を見せてもらいました。建物の随所にはさすがに歴史を物語る名残も見られます。「ああ、いい思いをしたなあ」という感慨を抱いて私は奏楽堂を出ました。
その後、大改修に入り長い間閉館されていましたが、2018年11月には工事も終わり一般利用も再開されるそうです。再開されたらなにかいい公演を見つけて再び行ってみたいと思います。(YONO)
関連記事
-
音楽のイメージ
音楽って・・・・ 私が静岡市郊外の、といえば聞こえがいいですが、田んぼの中の中学 …
-
私流、音楽の楽しみ方
私流、音楽の楽しみ方 私は自分で音楽を紡ぎだす能力はなくても、聴いて楽しむことは …
-
あふれる音楽
あふれる音楽 休日の朝、通勤の車も走らないので家の周りも静かです。たまにはテレビ …
-
音楽と外国
ド・レ・ミ・・・とA・B・C・・・ 音楽と外国 東京・銀座の山野楽器など大型の音 …
-
N響指揮者 岩城宏之
女性作曲者 昔、NHK交響楽団の指揮者を務めた岩城宏之さんという方がいました。そ …
-
ストリートバンド
ドイツの小さな町で もうだいぶ前のある年の8月11日。ドイツの古いペンフレンドを …
-
音がなくても音楽?
4分33秒 今年2月14日、バレンタイン・デーにフロリダ州の高校で銃の乱射があり …
-
「カノン」という名称
「カノン」という名称 「カノン」という名前について少し書きましょう。カノンという …
-
暗譜ということ
暗譜はすごいか テレビのクラシック番組はほんとうに少なくなってしまいました。もっ …
-
音楽を愛する人は
音楽を愛する人は 春を愛する人は心清き人・・・・っていう歌がありますね。「四季の …
- PREV
- 長調と短調
- NEXT
- ト・ニ・イ・ホ・ロ・ヘ・ハ って何?