藤枝市で、絶対音感を取り入れているピアノ教室です。

カノンピアノ教室 

あふれる音楽

      2018/10/11

あふれる音楽

休日の朝、通勤の車も走らないので家の周りも静かです。たまにはテレビでもと思い、スイッチを入れますと途端に出てくるのがコマーシャルの音楽。画面ではゴキブリの変装をした若者の群れがおかしな音楽に身をゆだねて腰をくねらせています。いくらよい商品であってもその売り方に品がない。それがいまの時代の商法でしょう。物売りの車に乗せたスピーカーであたりにまき散らされているのは音楽に名を借りた騒音。身の回りは音楽もどきの騒音に取り囲まれているといってよいでしょう。

人の好みは千差万別ですから、あの音楽が良くてこの音楽は良くないなどとは言えません。でも、昔から今に残る音楽も美術も多くの人が良いと思った音や色が世の中をゆたかに、そして美しく潤わせてきました。ですから、私たちは音楽ひとつをとっても、後世に残したいほどいい音楽かどうかを見極めながら、これまでに残ってきた音楽をいたずらに消費してしまうのでなく大事に扱わなくてはならないと思うのです。少なくとも使い方を誤って「良い音楽」を「騒音」に変えてしまうようなことがあってはならない。子どもの頃からいい音に和ませ、音楽と騒音を聴き分けできるように育てることが必要だと思います。(YONO)

 

 - 音楽雑記帳

  関連記事

長調と短調

長調と短調 すさまじい残暑はまだ続きそうです。秋の到来が待たれる日々ですが、音楽 …

ト・ニ・イ・ホ・ロ・ヘ・ハ って何?

ト・ニ・イ・ホ・ロ・ヘ・ハ って何? 虹の色は7色というのは皆知っていますね。細 …

私流、音楽の楽しみ方

私流、音楽の楽しみ方 私は自分で音楽を紡ぎだす能力はなくても、聴いて楽しむことは …

旧東京音楽学校奏楽堂

旧東京音楽学校奏楽堂 もうだいぶ以前の夏のある日、東京上野の国立博物館から東京芸 …

暗譜ということ

暗譜はすごいか テレビのクラシック番組はほんとうに少なくなってしまいました。もっ …

音がなくても音楽?

4分33秒 今年2月14日、バレンタイン・デーにフロリダ州の高校で銃の乱射があり …

音楽を愛する人は

音楽を愛する人は 春を愛する人は心清き人・・・・っていう歌がありますね。「四季の …

身の回りに音楽を

身の回りに音楽を  音楽が身近にあるっていいですね。私が住むこの藤枝市でも、その …

ストリートバンド

ドイツの小さな町で もうだいぶ前のある年の8月11日。ドイツの古いペンフレンドを …

広場のコンサート

ウィスコンシン室内オーケストラ ある年の夏、私はウィスコンシン州の首都マディソン …